長野での初日の夜ごはんは
エクシブ蓼科内にある翠陽へ。
去年行ってとっても美味しかったので、
念願のリピートです!!
お料理は、
琥珀という5000円のコース゚*。(・∀・)゚*。
食前酒に
ライチスパークリングワインを
追加してみました(*^▽^*)
すかっとして
美味しかったそうです。
ワインにつく先付けのようなもの。
さっそく美味しくて、
メインコースへの期待が高まります♪
前菜盛り合わせ。
夏野菜の酢漬け、
海老マヨ、
ピータン豆腐、
クラゲ、
チャーシュー、
バンバンジーが
それぞれ綺麗に盛られています。
どれもこれも最高ヽ(≧▽≦)ノ
カニ肉と冬瓜入り
フカヒレスープ。
ほたてと夏野菜の大葉香り炒め。
絶妙な塩加減と、
大葉の香りで
今までに食べたことがない味。
これもなかなか♡
続いて枝豆入り春巻き。
断面が見えない方向からの撮影で大失敗(> <。)
この春巻き、
今までで食べた春巻きの中で
1番美味しいぞーーーヽ(≧▽≦)ノ
サーモン、コーン、枝豆、キャベツが
入っていて、
マスタードでいただきます。
なんだかとっても斬新で
後引く美味しさでした( ゚Д゚)ウマー♡
イカとエビのホットサラダ。
生姜とレモンのドレッシングが
かかっています。
豚ヒレ肉の黒胡椒炒め。
豚肉が箸でほぐれるくらいの
柔らかさ。。。♡
上のほうに見える
ピンクのスパイスをつけると
これまた違った美味しさです。
バンバンジー冷麺。
タレはゴマがお酢を選べます。
私はどちらかというと
お酢が好みでした。
この最後のタイミングで
キーンと冷えた冷麺が
ベストタイミングすぎて、
最後の最後まで美味しく頂けました(o˘◡˘o)
そして♡
デザート!!!
杏仁豆腐、コンポート、
ホワイトチョコのブラウニーに、
小さなクッキー、
黒ごまのお団子。
おなか満腹なのに、
お団子という重い系のお甘も
美味しすぎでペロリ。
コースで嫌いなものが全くなく、
最後まで美味しくいただけるなんて
幸せすぎる〜♡♡
蓼科は、東京の酷暑が嘘のように
爽やかな陽気でした!
日向は日光の光で
少し暑いけれど。。。
テラスでお茶ができるくらいの
気温です。
木陰や朝晩は
カーディガンが必要なくらい
肌寒かったです(^ ^)
0 件のコメント:
コメントを投稿